各種予防接種
インフルエンザ予防接種など各種予防接種を実施しております。(当院で受けられる予防接種)
- インフルエンザ
- 子宮頚癌ワクチン
- ヒブワクチン
- 小児用肺炎球菌
- 高齢者肺炎球菌ワクチン
- 四種混合ワクチン
- MR(麻しん風しん混合)
- みずぼうそう
- 日本脳炎
- B型肝炎
- ロタウイルス
- おたふくかぜ
各種予防接種を受けられない方
- 心臓病、腎臓病、肝臓病、血液の病気などで治療を受けている方
- 発育が悪く、医師や保健師の指導を継続して受けている方
- 未熟児で生まれ、発育状態の悪い方
- 風邪などのひきはじめと思われる方
- 予防接種後2日以内に発熱や発疹、蕁麻疹などアレルギー症状がみられた方
- 投薬を受けて体に異常(皮膚に発疹が出るなど)をきたしたことのある方
- 今までにけいれんを起こしたことがある方
- 過去に中耳炎や肺炎などを患い、免疫状態を検査して異常を指摘された方
- ワクチンに含まれる成分(卵や抗生物質、安定剤など)のアレルギーがある方
※上記内容に一つでも当てはまる方は一度ご相談ください。
予防接種の予約の注意事項
(1)必ず事前予約が必要です。
(2)未成年の方の接種は原則保護者同伴でお願い致します。
- 特に中学生以下のお子さんは保護者同伴でお願い致します。
- 既婚者は保護者同伴の必要はありません。
渋谷区では以下の予防接種は助成金が受けられます
※詳細は渋谷区ホームページをご覧ください
渋谷区・予防接種のページはこちら
- 定期予防接種 ※法定接種年齢であれば、決められた回数を無料で受けることができます。
- 四種混合ワクチン
- MR(麻しん風しん混合)
- 日本脳炎
- 高齢者肺炎球菌ワクチン
- 任意予防接種 全額助成 ※希望する人に、区からの公費助成があります。
- ヒブワクチン
- 小児用肺炎球菌
- インフルエンザ
- 水痘
- おたふくかぜ
- B型肝炎
- 任意予防接種 一部助成
- みずぼうそう
- おたふくかぜ
- ロタワクチン(二回まで一部助成)
- 麻しん風しん(MR)任意接種公費負担